恋人とデート
エンタメからアートまで楽しめる
ゆりかもめのおすすめデートコース
ゆりかもめはデートスポットの宝庫。しかし、あまりの多さに目移りしてしまいなかなかプランが立てられないことも。そんなときに試したいデートコースを紹介します。「お台場-有明快遊パス*」を利用するとさらに便利でおトクです。
*「お台場海浜公園駅」から「有明テニスの森駅」の8駅区間を何回でも自由に乗り降りができる乗車券。発売当日、または券面記載の期限内に限ります。(詳しくはこちら)
コースルート(所要時間:5~6時間)
U08東京国際クルーズターミナル駅
徒歩 約4分
10:00
1.日本科学未来館
立体視プラネタリウムでロマンチックな雰囲気に

日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、さらには宇宙の探求まで、さまざまなスケールの科学技術を体験できる日本科学未来館。見学時間は2時間位と公式サイトには書かれていますが、「常設展」「アクティビティ」「イベント」「ドームシアター」のすべてを回ろうとすると、それ以上の時間がかかる場合もあるので、余裕を持ったプランがおすすめ。
決まった見学コースはなく自由に展示を回れますが、展示場には「科学コミュニケーター」というスタッフが、難しい科学の内容を、わかりやすく教えてくれます。
6階の「ドームシアター」は高精細な映像をプロジェクター4台で投影することで、リアリティーを追求。視界をさまたげない立体視ゴーグルで、迫力ある映像を体感できます。
立体視プラネタリウム作品
『バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~』
最新の科学データをビジュアライズした3Dドーム映像。3D眼鏡を装着すると、まるで宇宙空間に浮かんでいるような感覚を味わうことができます。鑑賞には事前予約が必要。

地球を感じる Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)
直径6mの地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」。1万枚以上の有機ELパネルから作られているディスプレイは、気象衛星から取り込んだ「最新の地球」が映し出されています。

住所 | 東京都江東区青海2-3-6 |
---|---|
TEL | 03-3570-9151(代表) |
営業時間 | 10:00~17:00 ※入館券の販売は閉館30分前まで |
定休日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日) ※施設保守のため臨時で休館日を設ける場合があります ※春・夏・冬休み期間等は火曜日も開館する場合があります |
13:00
2.デックス東京ビーチ
昭和30年代のレトロな街並みの中で懐かしのゲームや駄菓子を楽しむ

お台場のショッピングスポットの一角にあるデックス東京ビーチには、昭和30年代の下町を模した「台場一丁目商店街」があります。
レトロなポスターや電球風の灯りで装飾されたこのエリア。江戸をテーマにした「東京トリックアート迷宮館」では、家族みんなで不思議体験が楽しめます。
他にも手づくり体験教室「東京クラフトタウン」でキャンドルを作ったり、お化け屋敷「台場怪奇学校」で叫んだり、射的、似顔絵、おばけ屋敷、VR体験など遊べる要素が盛りだくさんの商店街です。
懐かしのゲームがそろう「一丁目プレイランド」
インベーダーゲームやパックマンなど100台を越える昭和のゲーム機器がそろいます。お子さんだけでなく、大人も幼少期に戻ったような気持ちで遊べる人気スポットです。

駄菓子や雑貨も充実!お土産選びも
「台場の恋人」や「白いお台場」など、台場の文言が入った箱菓子がお土産として人気です。海外からお越しの方には、湯飲みや箸といった日本土産が喜ばれています。

住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール4F |
---|---|
TEL | 03-3599-6500 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
徒歩 約1分
14:00
3.東京ジョイポリス
充実の室内アトラクションでコミュニケーションを深めよう

国内最大級の屋内型テーマパークは、天候に左右されずに楽しめます。「デジタル」と「リアル」を融合した「デジタリアル」をコンセプトとして、非日常体験ができるアトラクションが満載です。絶叫系をはじめホラー系や癒し系など、計20を超えるバラエティ豊かなアトラクションを楽しむことができます。
なかでもジョイポリス人気No.1アトラクションが、「ハーフパイプ トーキョー」です。二人一組が背中合わせで乗り込み、回転技を駆使してスコアを競います。ゲーム中は、爽快な音楽と綺麗な映像が流れ、プレイヤーのテンションをもり立てます。2人の協力プレイが勝負の鍵を握るので、カップルで参加しやすいアトラクションとなっています。
フォーチュンフォレスト
森をイメージした幻想的な空間で、ルーン占いで運命を占うことができます。落ち着いた空間のなか、カップルの距離を縮めるのに打って付けのアトラクションです。

ステージショーも楽しめる
最新のデジタル技術を用いた話題のプロジェクションマッピングショー。ライブショー・オペレーター「LOPIT(ロピット)」が、ショーを盛り上げてくれます。

フレーム カフェ
レインボーブリッジが一望できる、ロケーション抜群のカフェレストラン。カップルにはお食事に加えて特別なデザートがつく、「ペア限定コース」がおすすめです。

住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3F~5F |
---|---|
TEL | 03-5500-1801 |
営業時間 | 10:00〜22:00(最終入場21:15) |
定休日 | 不定休(デックス東京ビーチの休館日に準ずる) |
4.その他のおすすめスポット
テレコムセンター展望室
テレコムセンタービル21階にある展望室は、99mの高さから東京タワーや東京スカイツリーをはじめ、新宿新都心、品川埠頭などの東京周辺が一望でき、都心ならではの華やかな景色が楽しめます。夜は、日本夜景遺産にも認定された素敵な夜景もご覧いただけます。また、お洒落な椅子やソファー、マッサージ機もありますので、臨海副都心からの眺望をゆっくり、くつろぎながらご覧いただけます。ぜひお越しください!
ゆりかもめオリジナルグッズのお取り扱いもはじめました。お土産にどうぞ!
住所 | 東京都江東区青海二丁目5番10号 テレコムセンタービル東棟21階 |
---|---|
営業時間 | 月~金15:00~21:00 土日祝11:00~21:00 ※夏休み期間などは営業時間が変更になる可能性がございます。公式サイトにてご確認ください。 (参考:2019年夏休み期間 7/20~8/31 11:00~21:00) |
定休日 | 年中無休(ビル休館日、年末年始を除く) |
入場料 | 大人500円、子供300円/団体(15名以上)各100円引 |
Webサイト | https://www.tokyo-teleport.co.jp/b/tel/detail.php#buildingDtl3 |
-
臨海副都心エリアの特徴
-
おすすめ散策コース