免疫ふしぎ未来2025 <日本科学未来館>
イベント情報

今年も日本科学未来館で現地開催&オンライン開催!!
今年は『「聞」こう!「話」そう!! やって「見」よう!!!』をキャッチフレーズに、2025年7月27日(日)は東京お台場・日本科学未来館で、8月3日(日)はオンラインで、二日間にわたり「免疫ふしぎ未来2025」を開催します。
昨年の「免疫ふしぎ未来2024」では、親子連れや学生を中心に約2,000名の方々にご参加いただき、「直接質問や対話ができる貴重な機会だった」といった感想が多数寄せられました。
特に、実験や標本観察といった体験型ブースは、子どもたちにとって大きな刺激となり、免疫への興味・関心を深めるきっかけとなったとの声が多く寄せられました。
今年も参加される皆さまにとって、私たちの体にとって大切な「免疫」をより身近に感じていただき、「研究することの大切さや楽しさ」を実感していただけるよう、対話を重視した企画を展開します。
自由研究のヒントを探している子供から,免疫学に興味がある中高生,大人まで楽しめるイベントです。
著名な研究者によるトークや,本格的な実験体験で,"免疫"のふしぎな世界をのぞいてみませんか?
昨年の「免疫ふしぎ未来2024」では、親子連れや学生を中心に約2,000名の方々にご参加いただき、「直接質問や対話ができる貴重な機会だった」といった感想が多数寄せられました。
特に、実験や標本観察といった体験型ブースは、子どもたちにとって大きな刺激となり、免疫への興味・関心を深めるきっかけとなったとの声が多く寄せられました。
今年も参加される皆さまにとって、私たちの体にとって大切な「免疫」をより身近に感じていただき、「研究することの大切さや楽しさ」を実感していただけるよう、対話を重視した企画を展開します。
自由研究のヒントを探している子供から,免疫学に興味がある中高生,大人まで楽しめるイベントです。
著名な研究者によるトークや,本格的な実験体験で,"免疫"のふしぎな世界をのぞいてみませんか?
◆開催概要
- 開催期間
2025年7月27日(日) - 時間
10:00 〜 17:00 - 会場
日本科学未来館 7階 - 料金
無料
※日本科学未来館の常設展・特別展・ドームシアターの入場には別途料金が必要です。 - 参加方法
現地参加・オンライン参加・オンデマンド配信の閲覧には参加登録が必要です。※参加登録は7/25(金)正午まで。それ以降は現地での参加受付のみとなります。
⇒ 事前登録はこちら - 一部アトラクションの事前web予約
一部の参加型実験においては「事前Web予約」または「当日整理券」が必要となります。※web予約は、7/7(月) 12:00から開始
⇒ 詳しくは 公式Webサイト をご確認ください。 - 主催
日本免疫学会 - 後援
文部科学省
◆イベント内容
◎ショートトーク
免疫のふしぎがまるわかり!免疫の最先端の研究をしている免疫博士が、基礎知識から最新の話題までをわかりやすくご紹介!
- 会場
未来館ホール - 第1部 (免疫細胞の種類)
10:35 〜 11:35 - 第2部 (感染・アレルギー・自己免疫)
12:30 〜 13:30 - 第3部 (RNA・がん・腸内細菌)
13:45 〜 14:45 - 第4部 (局所における免疫細胞)
15:00 〜 16:00
◎わくわく免疫実験室
実験、やってみよう!免疫に関する様々な実験ができます。
- 会場
木星、天王星、土星、免疫ひろば
◎教えて、博士!
免疫のふしぎ、博士に聞いてみよう!免疫の専門家である博士たちが会場で皆さんの質問に答えます!
- 会場
イノベーションホール
◎スーパーヒーローショー
免疫戦隊まもるんジャーが、小さな子どもたちに免疫の仕組みを教えるキャラクターショーです!みんなで一緒に免疫のことを学んでばっちぃマンをやっつけよう!
- 会場
イノベーションホール
詳しい内容は 公式Webサイト をご確認ください。
- 開催場所
- 日本科学未来館
- お問合せ先
- 日本免疫学会事務局
- 電話番号
- 03-5809-2019
- info@meneki.or.jp