テレコムセンターエリア

- 船の科学館駅
- テレコムセンター駅
- 滝の広場
- ウェストプロムナード
船の科学館駅からテレコムセンター駅へ

- 船の科学館駅
- テレコムセンター駅
- 滝の広場
- ウェストプロムナード
テレコムセンター駅
青海南ふ頭公園
- 船の科学館駅
- テレコムセンター駅
- 滝の広場
- ウェストプロムナード
滝の広場
滝の広場からウェストプロムナードへ
テレコムセンター駅の駅前に広がる滝の広場。水が滝となって流れ落ちる噴水のまわりは、ランチタイムや休日に大勢の人が寛ぐ憩いの場になっているんだ。実はこの滝の裏側は、公衆トイレになっているんだよ。
ここ滝の広場には現代美術のオブジェが並んでいて、訪れる人々の目を楽しませてくれるんだ。ゆりものお気に入りは、前を通ると地面にグー・チョキ・パーの絵が表示される街灯。別名ジャンケン通りとも呼ばれているんだって。キミは勝てるかな?「ジャーンケーンポン!」。
広場内には宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務める日本科学未来館や東京港の歴史や役割がわかる東京みなと館、フジテレビ湾岸スタジオがあるよ。
今度はウェストプロムナードを通ってフジテレビ付近まで行ってみようよ。
- 船の科学館駅
- テレコムセンター駅
- 滝の広場
- ウェストプロムナード
ウェストプロムナード
ウェストプロムナードからスカイウォークへ
ウェストプロムナードはお台場散策の大動脈シンボルプロムナード公園の西側に位置し、台場駅とテレコムセンター駅を南北に結ぶ遊歩道で、四季折々表情豊かな木々に囲まれた散歩道だよ。
サイクリングやジョギング、お散歩などマイペースで楽しんでいる人がたくさんいるね。
しばらく歩くと分かれ道が見えてきたでしょ。
あそこを右に曲がると「シンボルプロムナード公園」の中心センタープロムナードなんだ。
今回はこのまま直進して台場駅方面に向かうね。
左手に見えてきたモニュメントが自由の炎像だよ。
平成10年に開催された「日本におけるフランス年」を記念して、フランスより贈られたんだ。台座とあわせて27mもあるんだよ。まるで炎が空に向かって伸びているようだね。
ここまで来るとフジテレビ社屋がとても大きく見えるね。
橋を渡るとまず右手に見えるモニュメントが、「美神の門」。
なんだか威厳を感じるモニュメントだね。
さぁ、ゆりかもめの高架下をくぐってみよう。
今歩いている場所は、地上3階の高さに位置するから「ゆりかもめが」とても近くに見えるんだ。
沢山の人達が「ゆりかもめ」に乗っているのがわかるね。
もうすぐ「スカイウォーク」だよ。
自由の女神が間近に見える人気のスポットなんだ。ほら、ここからは湾の形状やレインボーブリッジが良く見えるでしょ。
記念撮影に人気のスポットだよ。「はいチーズ」。